Quantcast
Channel: 仏像が好き!静岡仏女ブログ
Browsing latest articles
Browse All 41 View Live

天狗フライングマウンテン♪ 油山寺

東名袋井インターより15分の場所に 油山寺があります。 行基が万民和楽、無病息災を祈念し開山した真言宗の古刹。 昔、この山から油が出ていたので通称「あぶらやま」と呼ばれるそうです。 本尊の薬師如来は秘仏として安置されています。薬師如来は、目にご利益があり孝謙天皇が眼病全快されたことにより、勅願寺として定まったそうです。 (勅願寺(ちょくがんじ)とは、時の天皇・上皇の発願により、国家鎮護・...

View Article



仏像マトリョーシカ「ニコリ仏」現る♪

マトリョーシカ製作キットなるものを見つけ、 私の好きな仏様を描いてみようと思い立ち 昨年秋ごろから、作り始めました。 まずは、どんな仏様を作ろうか。 頭の中はマトリョーシカのことでいっぱい。夢にまで出る始末 スケッチしてみておおまかな形式を決めます。 いろいろ考えた結果、 まずは私の好きな仏像で作ろう 大きな釈迦如来の中に、菩薩や天や明王を入れてみようという構想に。 製作に入ります。...

View Article

そこに萌える山があったから♪ 静岡の山の神様 竜爪山

静岡市葵区と清水区にまたがる美しくりっぱな山 竜爪山(りゅうそうざん)に行ってきました。 今年は辰年だからもあるけど、そこに萌える山があったから、行ってきました 山のぼり苦手だけど、山が好き 文殊岳と薬師岳という二つの峰から成る山です。このネーミングも素敵 古代から、静岡の人は、様々な思いを込めて眺めてきた山であり、 「竜爪さん」と擬人化して、呼んでいます。...

View Article

竜爪山の木より作られた、閻魔様のご縁日と美しいお寺 鳳林寺

JR東海道線草薙駅から、車で5分ほどの場所に 曹洞宗 月光山 鳳林寺 があります。 元々は、真言宗のお寺であり、歴史のある美しいお寺です。 鳳林寺は、もとの名を、月光院と呼んだそうです。 由来は、付近の樹木が、月の光に照り映え、キラキラと光を放って居た為で、今でもこの付近を月光と呼んでいる人もいるのだそうです。 なんとも女心をくすぐる、美しい名前ではありませんか...

View Article

 「OKポーズのニコリ仏♪」 仏像マトリョーシカ 卵型釈迦如来

こんにちは♪ 新作(っていうほどでもないですけど)、仏像マトリョーシカが完成しました~。 今回は、卵型のとってもキュートな白木型に、釈迦如来を描きました。 大きさは、高さ:約12cm(最大) 直径:約6.5cm(最大) OKポーズしてます♪ この、手の形(印)は、説法印(のつもり。)または、転法輪印と呼ばれます。 お釈迦様が、悩んでいる人たちに、説法をされたときの手の形といわれています。...

View Article


「ブツリョーシカ増殖中♪」 仏像マトリョーシカ新作できたよ♪

最近、仏像マトリョーシカ、略して、ブツリョーシカ作りに意味もなく精を出している私ですがなにか? そしてまた、ブツリョーシカを増殖させてしまいました 新作ができました。 お釈迦様の中に、不動明王、伐折羅大将、聖観音様 が入っています。 つるっつるに仕上げてみました♪ もっと増殖させてなんとかしてみます♪ 皆様が癒されますように♪

View Article

節分祈祷会 臨済寺

臨済寺のイベントで、節分祈祷会という、素敵な会があることを教えていただき、 2月3日節分の日に、行ってきました 大竜山 臨済寺は、今川義元の兄氏輝の菩提寺であり、今川義元の軍師雪斉長老が、師の大休禅師を 迎え開山したそうです。...

View Article

伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その1 十一面観音様 善光庵 

仏像好きでお友達になった皆様と、伊豆下田の仏像めぐりに行ってきました。 とても素敵で楽しくそして興奮する旅となりました♪ 一緒に旅してくださった皆様ありがとうございました♪ 熱海から、伊豆急下田行きに乗り換えます。 ビュー列車というのか、窓に向かって座席が向いている列車にのっていざ河津まで 海と空がきれい~♪幻想的な風景を楽しむことができます。...

View Article


伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その2 涅槃堂

伊豆下田仏像めぐり2件目は、涅槃堂です。 のどかな道沿いに、涅槃堂の看板が見えます。2月5日は、まだまだ寒いはずなのに、 ぽかぽかしてます ピクニック気分♪ こちらも雰囲気あるお堂 涅槃堂です。 涅槃堂は、もと僧侶の他の地区に法要に出る際の控所(衣更えの場所)とも伝えられるそうです。 寝釈迦様は、60年に1度の本開帳という行事が行われるということです。...

View Article


伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その3 南禅寺(なぜんじ)

南禅寺(なぜんじ)は、行基が開創したという言い伝えのあるお寺です。 森林浴を楽しみながら、 といってもちょっと急な山道を登り、美しい木々と静寂にかこまれたお堂にたどり着きます。 南禅寺は、かつては、那蘭陀寺(ならんだじ)という大寺であり、室町時代に裏山が崩壊し、廃寺となったと言われています。 お堂は江戸時代に再建されたものであるそうです。...

View Article

伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その4 天神神社

伊豆下田仏像めぐりの旅  次に訪れたのは、天神神社です。 おお~♪この階段は趣あるけど、長い! 登った先はこんな感じ♪ 真ん中のお堂が、天神神社 の本堂。 そして左側の、大きなガラス張りの収蔵庫に大日如来様と四天王が安置されています。 神社に、仏像が? というのは、もともと、こちらの大日如来は蓮台寺という廃寺にあったもので、天神神社に移された のだそうです。 神様も仏様も仲良く共存している...

View Article

伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その5 上原仏教美術館

伊豆下田仏像めぐりの旅次は、上原仏教美術館です。 仏教美術専門の美術館です。 常設展では、明治から昭和にかけて制作された一木造の仏像群、130体あまりが展示されています。 圧倒されます~ 平安時代の十一面観音立像、鎌倉時代の阿弥陀如来立像などの展示もされています。 そして、今回楽しみにしていたのは、 新春特別陳列 午前中に、拝観した、南禅寺所蔵の平安時代の二天立像が 展示されていました。...

View Article

伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その6 稲田寺

伊豆下田仏像めぐりの旅最終地点は、稲田寺です。 下田駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 こちらには、平安時代後期 丈六の阿弥陀如来様がいらっしゃいます。 奥州平泉へ運ぶ途中で、事情があり降ろされたとも言われています。 すごく素敵な雰囲気。やさしいまなざしで、人を癒し、時を過ごして来られたのでしょう。 そしてそして思わずかけよってしまったのが、こちらの脇侍♪ キュートすぎる...

View Article


お堂で讃美歌♪桑原薬師堂

JR函南町駅から歩いて、20分程の場所に、桑原薬師堂はあります。 こちらの薬師堂の仏様は、4月にオープンするかんなみ仏の里美術館に移動されるという話を聞き、 お堂で拝観できる最後のチャンスだと思い、急に思い立って出かけました。 函南町駅を出てしばらく歩くと、山道にさしかかります。 登り道は、坂がきつく、しんどいですが、のどかな風景に癒されます。...

View Article

しずおか〇ごとワイド!「仏女に聞く国宝の魅力」静岡東部仏が熱い!

ご無沙汰してしまい申し訳ございません! 昨年、マトリョーシカ人形を作っていたら、赤ちゃんを授かりました。 妊娠、出産の為しばらくお休みさせていただいておりました 只今生後二か月となりました。ご心配おかけして申し訳ございません。 伊豆、願成就院の運慶仏5体が国宝指定されるとのことで、静岡仏盛り上がってますね。 願成就院...

View Article


ブツリョーシカデビュー

ご無沙汰しております。 静岡は梅雨入りしましたね。 仏像めぐりをお休みしている間に、マトリョーシカならぬブツリョーシカがめでたくデビューしました♪ ロシア雑貨のお店 ルイノク2さんにて、販売していただいてます。気が向いたらご覧ください♪ http://item.rakuten.co.jp/ruinok-2/c/0000000592/ そろそろ仏女も再開したいです。我が家の仏男とともに♪

View Article

仏像巡り復活!相変わらずイケメン仏様 新光明寺別院

久しぶりに仏像巡りに( ´ ▽ ` )ノ 新光明寺別院は、静岡駅から徒歩5分程の街中のビルの最上階 快慶作と言われる、凛々しい阿弥陀如来様がいらっしゃいます。 その堂々としたお姿は 角度によって優しいまなざしに見えたり、厳しくしかってくれている表情に見えたり。 まるで自分のこころの鏡のように感じてしまう阿弥陀様にお会いすることは、少し恥ずかしいような気持ちです。...

View Article


仏縁 臨済寺の寺コンにて

以前節分祈祷会に参加した臨済寺に、訪れました。 普段は修行寺として一般公開されていない臨済寺、なかなか中まで足を踏み入れることのできる 機会はありません。 (臨済寺さんについては以前のブログをご覧ください。)http://butsujyo.eshizuoka.jp/e861759.html そんな臨済寺でなんと!お寺婚活会が開かれていました。...

View Article

素晴らしい仏像群!建穂寺 千手観音様御開帳

JR静岡駅から車で20分ほどの場所に、建穂寺の観音堂はあります。 654~669年に道昭法師によって開基された真言宗の古刹です。 奈良時代には行基が中興となり、鎌倉時代以降には久遠寺とともに駿河国の中心として、大伽藍を構え、栄えた大寺院であったそうです。 現在は廃仏毀釈の影響で再建された観音堂に収められている仏像を、建穂町内会の皆様が大切に守られています。 駿河七観音のひとつでもあります。...

View Article

仏像本

ご無沙汰しております。 現在子育て奮闘中静岡仏女でございます。 ゆっくり仏像めぐりやブログ更新できるまでに至らない日々を送っておりますが、少しでも時間が あれば仏像本を眺めてニヤニヤ至福の時を過ごしております 最近仏像本を整理し始めました。整理しつつ手が止まり、 「ああ癒される」 本屋さんで購入できる仏像本も大好きですが、 仏像に逢いに行った際に購入した本や図録、機関等に連絡して...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 41 View Live




Latest Images